S-WORKS TARMAC SL8 試乗インプレ|史上最速エアロロードの魅力と進化ポイント

フレーム

導入 ― すべてを手に入れた「史上最速のTarmac」

はい出ましたよ、スペシャライズドの新作 S-WORKS TARMAC SL8。

エアロだ軽量だ剛性だ快適性だって、もう四拍子揃っちまった。

昔のSL7の「万能バイク魂」と、Vengeの「俺は空気を切り裂くぜ!」って遺伝子を掛け合わせた、まさにハイブリッド野郎。

要するにだ、これ1台ありゃ「戦略も完結!財布は破滅!」ってことよ。


② 開発思想 ― 「Venge以上のエアロを、Tarmac以上の軽さで」

開発陣の考えはシンプル。

「空気抵抗?Vengeを超えちまえ」

「軽さ?Tarmacより軽くしろ」

そんな無茶を風洞実験とプロライダーの知恵で実現。

結果、フレーム重量 685g(サイズ56、塗装前)。

もう他社のエアロロードが追いつく前に、こいつはゴールしてやがる。


③ エアロ性能 ― 風洞実験が示す優位性

風洞で測ったらSL7比で 50km/h走行時に4.5W削減。

実走換算だと40kmのTTで 16秒短縮。

おいおい、16秒ってロードレースじゃ「勝者とその他大勢」を分ける時間だぜ。

📊 空力性能比較(50km/h換算)

モデルワット削減量実走換算 (40km TT)
Tarmac SL8-4.5W-16秒
Trek Madone Gen8-3.5W-12秒
Aeroad CFR-3.8W-13秒

④ 剛性と重量 ― 踏み込んだ瞬間に反応するフレーム

フレーム重量は 685g。

これエアロロードのくせに、ヒルクライムバイクとケンカできるレベル。

剛性もSL7比で +6%。

プロのスプリンターが1,500W以上踏んでもビクともしねぇ。

「登れるエアロロード」って、新ジャンル作っちまったな。

📊 剛性・重量比較

モデルフレーム重量剛性比 (SL7基準)
Tarmac SL8685g+6%
Madone Gen8730g±0%
Aeroad CFR765g-3%

⑤ 快適性 ― 長距離レースで差が出る要素

新しいシートポストは 縦のしなりが15%アップ。

石畳だろうが荒れ道だろうが、ケツがビリビリこない。

硬すぎないから、長距離走っても「尻が悲鳴」ってならねぇ。

もう「鬼のエアロロード」から「優しい戦闘機」になっちまった。


⑥ レース適性 ― 横風にも動じない安定感

ワールドツアーじゃよ、もうガンガン使われてんだよコイツ。グランツールだクラシックだ、実戦でバッチリ仕事してやがるんだ。
で、聞いて驚けよ――横風だ横風! 普通なら15°くらい風吹いたらヨレヨレで「うわっ、やべぇ!」ってハンドル取られるのによ、こいつは平気の平左。スッと真っ直ぐ走っちまう。抵抗の増え方も他のチャリよりジワ〜っとで済むんだよ。おい、反則かこれ?

でな、その秘密はヘッドチューブの形とフォークのオフセット。そこを上手く仕込んであるから、横風で集団がバラけるときでも「おう、俺について来い!」って安定感。もう頼れる親分みてぇな存在よ。

📊 ヨー角と空力安定性(CdA比較)
下のグラフ見てみな。ヨー角10〜15°くらい風吹いてんのにCdAの上昇がほとんどねぇ。
要するにだ、長ぇ時間の高速巡航でも余裕、横風がビュンビュン吹くクラシックでも「なんだよ風、もっと来いよ!」って笑いながら走れちまう。


⑦ 他社エアロロードとの立ち位置

比べてみるとだな…

  • Madone Gen8:IsoFlowで快適性あるけど、ちょっと重い。
  • Aeroad CFR:剛性はいいけど尻に優しくない。
  • LOOK 795 Blade RS:剛性と空力はイイ線行くが、やっぱ重量で負ける。

SL8は、軽量オールラウンダーとエアロロードの境界をぶっ壊して、両方のいいとこ取り。

要は「ズルいヤツ」だな。


⑧ 結論 ― 次世代の基準を塗り替える1台

S-WORKS TARMAC SL8、まとめるとこうだ。

  • エアロ → Venge超え
  • 軽さ → SL7超え
  • 剛性 → スプリントも安心
  • 快適性 → 長距離もいける

つまりだ、

👉 次世代エアロレーシングバイクの新しい基準はコイツだ!

「速い・軽い・硬い・優しい」なんて、まるで理想の彼氏みてぇなバイク。

ただし財布には優しくねぇぞ、バカヤロー!

 S-WORKS TARMAC SL8 取り扱い店舗一覧

店舗名住所リンク
スペシャライズド新宿東京都新宿区西新宿8-16-2 新宿グランドウィング1F公式サイト
スペシャライズド江坂大阪府吹田市江坂町1-9-7 ベーンビル1F店舗ページ
スペシャライズド住之江大阪府大阪市住之江区店舗ページ
スペシャライズド京都京都府京都市下京区四条通寺町東入奈良物町375-1店舗ページ

 オンラインでの購入方法

S-WORKS TARMAC SL8は、スペシャライズドの公式オンラインストアでも購入可能だ。


 注意点

  • 在庫状況や取り扱いモデルは店舗によって異なるため、事前に電話で確認することをおすすめする。
  • 特定の限定モデルやカラーは、抽選販売や数量限定での販売となる場合がある。
  • 価格や仕様は変更される可能性があるため、最新情報を各店舗または公式オンラインストアで確認することを忘れずにな。

さて、これでお前さんもS-WORKS TARMAC SL8の購入に一歩近づいたな。どの店舗も熱いバイク愛に溢れているから、足を運んでみて、実際に手に取ってみるといいぜ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました