おいおい、何やってんだよ?まだ手動でシュコシュコ空気入れてんのか?時代は令和、空気も電気で入れる時代なんだよ!ってわけで、今回は話題の電動ミニポンプ「CYCPLUS AS2 PRO」をブッた斬るレビューしてやるよ。泣く子も黙るこのマシン、見てけコノヤロー!
【CYCPLUS AS2 PRO】仕様まとめ

項目 | 詳細 |
---|---|
サイズ | 43.5 × 28 × 70.5 mm |
重量 | 約120g(超軽量!) |
充電方式 | USB Type-C(30分で満充電) |
最大空気圧 | 120 PSI(約8.2bar) |
対応バルブ | 仏式(プレスタ)、米式(シュレーダー) |
対応タイヤ | ロードバイク/マウンテンバイク両対応 |
音量 | 約70dB(けたたましいけど許せ) |
使用回数 | 28cなら約5気圧を3回、25cなら7気圧ちょいを2回 |
![]() | 【即納】CYCPLUS TINYPUMP CUBE AS2PRO ブラック 空気圧計付き MAX120Psi 電動空気入れ 電動ポンプ 仏米対応 サイクプラス 価格:15153円 |


【ここが凄ぇぞ】CYCPLUS AS2 PROの実力!
電動のチカラで“楽チン一発注入”
電源ボタン長押し→空気圧測定モードになる。バルブに繋げば現状の空気圧を自動で測ってくれる。

一旦外して、設定したい空気圧をボタンでチョチョイとセットして再装着。
そんで、**ボタン一発!ドドドドーン!**って音とともに、勝手に入る。
約70dBの爆音とともに動き出すからビビるなよ。ドライヤーの強風モードくらいだ。
しかも設定した空気圧でピタッと止まる!シュコシュコ手で入れてた頃とは大違い。文明の利器ってやつだ。
【タイヤ別 空気充填スピード】
タイヤサイズ | 充填気圧 | 時間 | 使用回数(フル充電) |
---|---|---|---|
28c | 約5気圧 | 約60秒 | 3回 |
25c | 約7気圧 | 約90秒 | 2回 |
※フル充電まで約30分。USB-Cでサクッと充電OK。
【使用時の注意】連続使用すると素手が火傷するぞコノヤロー!
この野郎、空気入れながら本体がアッツアツになる。だから以下の対策しとけ:
- シリコンカバー:標準付属。つけとけ。
- 延長チューブ:熱やバルブへの負担軽減に便利。
- 軍手かグローブ:素手はマジやめとけ。火傷するぞ!(連続使用時の話、1回のみの使用は問題なし)
![]() | CYCPLUS(サイクプラス)AS2 PRO 電動小型ポンプ 価格:15155円 |


【他ポンプとの違い】

比較対象 | AS2 PROの優位点 |
---|---|
手動ポンプ | 腕パン不要。設定→放置→完了。 |
CO₂インフレーター | 繰り返し使える。コスパ良し。ガスミス無し。 |
他電動ポンプ | 超小型・軽量・高性能。圧力設定付きで自動停止。 |
要は「全部入り」で、しかもポケットサイズ。最強じゃねぇか。

【まとめ】オイラの結論はコレだ!
「こいつはもう“ポンプ”じゃねぇ。“革命”だ、このヤロー!」
CYCPLUS AS2 PROは、全ライダーの荷物から“手動ポンプ”を駆逐する最終兵器だぜ。シュコシュコやる時代は終わった。これからはボタン一発、ブォーン!で空気満タンよ。
ロードでも、MTBでも、1分で空気が入る。しかもポケットに入る。完璧すぎてムカつくぐらいだ。

最後に一言、ビンタ級に刺しとくぞ!
「電動ポンプなんて贅沢だろ」って思ってるそこのアンタ、
パンクのたびに汗ダラダラで腕プルプルしてるその姿、時代遅れだぜ?
時間と体力は金で買え。AS2 PROで“空気入れ”を卒業しろコノヤロー!
コメント