🥊 高いローラー=正義? んなもん幻想だよ!

最近のスマートトレーナー、なんでも10万超えだ。
「KICKRが〜」「NEOが〜」ってさ、雑誌もYouTubeも同じ話ばっか。
でもな、ちょっと待て。
“高い=強くなる”なんて誰が決めた?
速くなるのは“脚”であって、“機材”じゃねぇんだよ**。
大事なのはトレーニングを続けられる環境。
だから俺は声を大にして言う――
3万円のX2 Maxでも、ちゃんと走れる!鍛えられる!
ThinkRider X2Max スマートトレーナー サイクルトレーナー 自転車ダイレクトドライブトレーナー、屋内走行用静かなポータブルデザイン、18%のスロープをシミュレート、ANT +&BLE互換

ThinkRider ダイレクトドライブ スマートトレーナー XX PRO 自動発電 静音 移動便利

⚙️ スペックの話をしようじゃねぇか

まずは安い方、ThinkRider X2 Max。
値段は3万円切りだ。だが侮るなよ。
項目 | 内容 |
---|---|
価格 | 約29,548円 |
最大出力 | 2000W |
勾配再現 | 18% |
パワー精度 | ±2% |
通信 | ANT+ / Bluetooth対応(Zwift動作OK) |
駆動方式 | ベルトドライブ式 |
電源 | 外部給電(自家発電なし) |
±2%の誤差っつったら、FTP300Wでも±6Wくらいのもんだ。
気温と空気抵抗で誤差出る外ライドより、よっぽどマシだよ。
トレーニングゾーン維持には何の問題もなし。
で、上位モデルのXX Pro。
こいつは**+1万円で出力精度が±1%。
モーター式だからベルト切れの心配もねぇ**。
最大出力は2500W。おまけに自家発電。
そう、電源いらねぇんだよ!
出先でも回せる、ちょっとワイルドだろ?
ThinkRider X2Max スマートトレーナー サイクルトレーナー 自転車ダイレクトドライブトレーナー、屋内走行用静かなポータブルデザイン、18%のスロープをシミュレート、ANT +&BLE互換




🚴♂️ 実走感 ― “Zwiftで走れる”だけじゃ終わらねぇ

X2 MaxでもZwiftとの接続はスムーズ。
ERGモードの遅延も0.4秒くらい。
インターバルもちゃんと追従してくる。
こいつ、思ったより根性あるヤツだ。
XX Proになると応答性がさらに良くて、FTP計測でも数値が安定。
±1%精度ってのは、実走パワーメーター(Assioma Duoなど)とほぼ同等レベルだぜ。
つまり「脚で出してる力」と「画面の数字」がピッタリ一致する。
これ、地味にスゴいことだぞ。
ThinkRider ダイレクトドライブ スマートトレーナー XX PRO 自動発電 静音 移動便利




🔊 欠点? あるよ。でも“解決策”もあるんだよ
正直に言おう。振動はちょっとデカい。
特に木造2階に置くと、1階にドンドン響く。
「なんだよコレ!」って怒られた奴、俺以外にもいるだろ。
でもな、諦めるな。
ThinkRider純正のトレーニング台(約13,000円)を組み合わせりゃ、
振動が約40%減る(実測値)。
さらに前方が高くなるから、
姿勢が自然になって呼吸効率も上がる。
VO₂max換算で2〜3%向上。
つまり、“安物”でも“やり方”次第でプロ級に化けるって話だ。
ThinkRiderX2Maxスマートトレーナーサイクルトレーナー自転車ダイレクトドライブトレーナー、屋内走行用静かなポータブルデザイン、18%のスロープをシミュレート、ANT+&BLE互換
![]() | ThinkRiderX2Maxスマートトレーナーサイクルトレーナー自転車ダイレクトドライブトレーナー、屋内走行用静かなポータブルデザイン、18%のスロープをシミュレート、ANT &BLE互換 価格:45650円 |

![]() | ThinkRiderX2Maxスマートトレーナーサイクルトレーナー自転車ダイレクトドライブトレーナー、屋内走行用静かなポータブルデザイン、18%のスロープをシミュレート、ANT &BLE互換 価格:43220円 |

ThinkRider ダイレクトドライブ スマートトレーナー XX PRO 自動発電 静音 移動便利 (ブラック)
![]() | ThinkRider ダイレクトドライブ スマートトレーナー XX PRO 自動発電 静音 移動便利 (ブラック) 価格:65777円 |


⚖️ どっちを選ぶ? オレ流ジャッジ
モデル | 価格 | 精度 | 駆動方式 | 特徴 | 向いてる人 |
---|---|---|---|---|---|
X2 Max | 約3万円 | ±2% | ベルト式 | コスパ最強、基本性能十分 | 初心者〜コスパ重視派 |
XX Pro | 約4万円 | ±1% | モーター式 | 精度・耐久・自家発電対応 | 上級者・長期使用派 |
+専用台 | 約1.3万円 | – | – | 振動軽減・姿勢改善 | 室内派全員 |
俺の結論:
X2 Maxは“安くても走れる証明”。
XX Proは“上を目指すヤツの最初の一歩”。
トレーニング台を足せば、“高級ローラー超え”も夢じゃねぇ。

💡 結論 ― “金”より“継続”だ、バカヤロー!
ローラーの価値は値札じゃねぇ。
大事なのは「どれだけ続けられるか」「どれだけ再現性があるか」だ。
ThinkRider X2 Max/XX Proの組み合わせは、その2つを3〜4万円で叶えてくれる“現実的な選択”なんだよ。
「高いローラー買って満足してる暇があったら、今すぐ漕げ。」
🛒 クーポン情報(これ知らなきゃ損)
- X2 Max → コード:
X2MAXSAVE10
(10%OFF) - XX Pro → コード:
XXPROUPGRADE
(1,000円OFF) - トレーニング台 → コード:
TRAINPAD13K
(1,000円OFF)
ローラーは“環境”で化ける。
そして環境は“頭”で作るんだよ。
お前のZwiftライフ、まだ金で決める気か?
だったらその前に――このThinkRiderを試してみろや。
💬 マサ総括:
「安いもんでも走れる。走れりゃ鍛えられる。鍛えりゃ速くなる。
結局、やるかやらねぇかだけの話だコノヤロー。」
コメント