ロードバイク

DEDA】究極のエアロ性能を誇るフル内装対応アルミハンドル「DEDA ZERO 2 DCR」

近年、多くのロードバイクがワイヤー類をフレームやステム内に収め、空力性能の向上やスッキリとした見た目を実現しています。しかし、そのフル内装に対応したパーツはまだまだ少ないのが現状です。そこで今回ご紹介するのが、ミドルクラスのアルミハンドル「...
ロードバイク

スタイリッシュな走行体験を手に入れよう!FULCRUM AIRBEAT 400 DBの魅力

FULCRUM AIRBEAT 400 DBは、他のFULCRUMホイール同様、優れた走行性能と高いコストパフォーマンスを兼ね備えたカーボンホイールです。 エアロダイナミクスを重視した美しいデザインは、トレーニングやカーボンホイールへのアッ...
ロードバイク

SCOTT Speedster 10:初めてのロードバイクに最適!ロングライドも快適なオールラウンダー

SCOTT Speedster 10は、初めてのロードバイクや、快適なロングライドを求めるライダーに最適な一台です。耐久性と快適性を両立したエンデュランスジオメトリーを採用し、長時間の走行でも疲れにくく、安定した走りを実現します。 特徴と利...
ロードバイク

シマノ「WH-R9270 C50 TL」:その魅力を徹底解説!

シマノの誇るハイエンドホイール「WH-R9270 C50 TL」が、11月から値上がりするというニュースが広がり、駆け込み需要が急増しています。発売当初は25万円以下だったこのホイールも、物価高の影響で現在の価格は¥329,633。11月1...
ロードバイク

【BIANCHI】最新技術が結集!最強のエアロロードフレームセット【OLTRE RC】!

「Bianchi Oltre RC」は、世界最古のバイクブランド・ビアンキが誇る最高峰のエアロロードバイクです。先進的な空力技術と鋭いフレームデザインによって、スピードと走行性能を大幅に向上させ、ライダーの実力を限界以上に引き出してくれます...
ロードバイク

INTRO 洗練されたフィット感、日本の職人技が生きるグローブ

冬の入り口にピッタリなサイクルグローブをお探しの方に、今回は人気の定番モデル「STEALTH 5PD」をご紹介します!気温が下がり始める10月、この時期に必要なのは暖かさと機能性を兼ね備えた長指の起毛グローブです。 日本ブランドINTROの...
ロードバイク

WAHOOのサイコン対決!ELEMENT ROAM V2 vs BOLT – どちらが真の相棒か?

インドアトレーナーやペダルで圧倒的な人気を誇るWAHOOから、次なる挑戦はサイクルコンピュータ。「ROAM」か「BOLT」か? その選択があなたのライドを変えるかもしれません。それぞれが持つ魅力を掘り下げて、最強のパートナーを見つけましょう...
ロードバイク

ENVEで完成する、究極のスーパーバイク — 圧倒的な存在感とパフォーマンス

ロードバイクにとって、ハンドルやシートポストなどのパーツは性能とビジュアルの両方で重要な役割を果たします。そんな中で、ENVEのパーツはそのどちらも極限まで高めた、他にはない特別な存在感を誇ります。美しさとパフォーマンスが完璧に融合したその...
ロードバイク

メリダ・スクルトゥーラ:プロ仕様のジオメトリを楽しむセミエアロオールラウンドモデル

チームカラーで気分が上がる! 新城幸也選手が所属するバーレーン・ヴィクトリアスが使用するスクルトゥーラは、プロと同じジオメトリとチームカラーが手に入るのが大きな魅力です。選手が実際に使用しているものとはカーボンのグレードに違いはありますが、...
ロードバイク

Campagnolo BORA ULTRA WTOシリーズ

Campagnolo BORA ULTRA WTOシリーズは、ハイエンドホイールの代名詞として、多くのライダーを魅了する存在。その中でも、BORA ULTRA WTO 33と45は、圧倒的なパフォーマンスと美しいデザインが融合した逸品です。...