はじめに|Madone Gen 8ってどんなバイク?
「TREK Madone Gen 8」は、速さを求めるレーサーはもちろん、登りやロングライドも楽しみたいサイクリストのために生まれた“究極のオールラウンド型エアロロードバイク”です。エアロ性能、軽さ、快適性という相反する要素を高度に融合し、扱いやすく、本格的なレースニーズにも応える性能を備えています。
アメリカのトップブランド「TREK」は、ツール・ド・フランスなどの世界最高峰レースで長年採用されており、その信頼性と技術力は折り紙付きです。
Madone Gen 8とは?進化した3つのポイント
TREK Madoneシリーズは2003年に登場し、以来数々のプロレースで輝かしい実績を残してきました。空力性能を追求した設計と、技術革新を重ねてきたことで知られ、特に近年は「IsoSpeed」や「IsoFlow」などの振動吸収構造が話題となってきました。
そして2025年、Madone Gen 8では次のような進化が加わっています:
① 軽量化によるヒルクライム対応力の向上
Madone Gen 8は、前モデルGen 7に比べて最大320gの軽量化を実現(フレーム単体でSサイズ・H1.5フィットの場合)。エアロロードとしては非常に軽く、ヒルクライムや加速時の反応性が大幅に向上しています。
② IsoFlowテクノロジーの改良
TREK独自のIsoFlow構造は、シートチューブ後部を中空化し、空気抵抗の低減と振動吸収性を両立した技術。Gen 8ではこの構造をさらに最適化し、剛性を高めながらも快適性を損なわない設計となっています。特に中長距離ライド時の疲労軽減効果が高く評価されています。
③ 快適性を考慮した新ジオメトリ
ハンドル位置をわずかにアップライト化した新しいジオメトリにより、無理のない前傾姿勢が可能になりました。これにより、初心者でも長時間のライドがしやすく、上体にかかる負担を軽減しています。
Gen 7との性能比較
比較項目 | Madone Gen 7 | Madone Gen 8 | コメント |
---|---|---|---|
フレーム重量 | 約3920g(H1.5フィット) | 約820g(H1.5フィット) | 約100gの軽量化に成功 |
空力性能(CdA値) | 約0.23 | 約0.21 | 約5~6%向上 |
最大タイヤ幅 | 28mm | 32mm | ロングライド対応性UP |
用途の特徴 | エアロ特化、レース思考 | エアロ×ヒルクライムの万能型 | あらゆるシーンに対応 |
エアロ性能 × ヒルクライム性能の両立
Madone Gen 8は、空気抵抗と重量という相反する要素を高次元でバランスさせています。以下の比較表をご覧ください。
特徴カテゴリ | 数値・技術内容 | 解説 |
---|---|---|
空力性能 | CdA値:0.218(TREK社内データ)従来比:45km/h巡航で最大9.8W削減 | 新型フレーム形状とIsoFlowの相乗効果で、空気抵抗を大幅に低減。 |
軽量性 | フレーム重量:約820g(Sサイズ・H1.5)完成車重量:約7.2kg(SLR 9構成) | エアロロードとしては異例の軽さで、登坂性能も向上。 |
快適性&剛性 | BB剛性向上、シートポストのしなり強化 | ロスの少ない加速性能と長時間の快適性を両立。 |
このように、Madone Gen 8はレースでのパフォーマンスだけでなく、日常のロングライドや登坂路でも高いパフォーマンスを発揮します。
どんなライダーにおすすめ?タイプ別ガイド
● 初心者ライダーに
ハンドリングが安定していて直進性が高く、扱いやすいのが特徴。振動吸収性も優れており、段差や荒れた舗装路でも安心。初めての“本格ロード”として非常におすすめです。
● 中級者・レース志向のライダーに
BB周辺の剛性が高く、ペダルを踏んだ力を効率よく推進力に変換。加速やアタック時の反応性も鋭く、レースに必要な性能をしっかり備えています。
● ロングライド派に
リラックスしたポジションと高い振動吸収性により、100kmを超えるようなロングライドでも体の負担が少なく、快適な巡航が可能。IsoFlowと新ジオメトリの恩恵が感じられる場面です。
ライバル車との比較:性能チャート
モデル名 | 空力性能 | 重量 | 登坂性能 | 快適性 | 総合評価 |
TREK Madone Gen 8 | ★★★★★ (CdA 0.218) | ★★★★☆ (約7.2kg) | ★★★★☆ | ★★★★☆ | バランス◎な万能型 |
Specialized Tarmac SL8 | ★★★★☆ | ★★★★★ (約6.8kg) | ★★★★★ | ★★★☆☆ | 軽量&登坂特化型 |
Cannondale Supersix EVO Hi-MOD | ★★★★☆ | ★★★★☆ (約7.3kg) | ★★★★☆ | ★★★★☆ | 万能なバランス型 |
Cervélo S5 | ★★★★★ | ★★★☆☆ (約7.6kg) | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | 平坦&スプリント型 |
この表からも、Madone Gen 8は空力と軽量性を両立した、真の“万能型”エアロロードであることがわかります。
実際の試乗レビュー|リアルな乗り味は?
- ハンドリング: 直進時の安定感が高く、コーナーもスムーズ。初心者でも不安なく操作可能。
- 振動吸収性: IsoFlow構造により、荒れた路面でも快適。手・腰・お尻への負担が少ない。
- 加速・登坂性能: 踏み出した瞬間に前に進む鋭い加速。軽量さもあり、登坂路でもストレスを感じない。
- ロングライド: 姿勢が自然で無理がなく、長距離走行でも疲れにくい。まさに万能型の乗り心地。
Madone Gen 8 性能評価チャート
項目 | 評価(★) | コメント |
ハンドリング | ★★★★☆ | 反応性よくコーナーも安定 |
乗り心地 | ★★★★☆ | レースバイクとしては非常に良好 |
登坂性能 | ★★★★★ | 軽量でもよく踏め、体感性も高い |
平地展開 | ★★★★★ | 空気を切るような速さが魅力 |
ダウンヒル安定性 | ★★★★☆ | 高速城でもぶれない安定感 |
TREK Madone Gen 8の主な特徴
TREK Madone Gen 8には、他のロードバイクを引き離す革新的な技術が詰まっています。
1. 圧倒的なエアロ性能
TREK Madone Gen 8は、これまでのエアロロードバイクの常識を覆すデザインを採用。特に注目すべきは、最新の「IsoFlowフレーム構造」です。
この革新的な技術により、空気抵抗を最小限に抑えつつ、フレーム剛性と快適性を両立しました。
• 新形状のKVFチューブ:フレーム形状が洗練され、風の抵抗を最小限に抑える設計。
高速巡行時に圧倒的なアドバンテージを発揮します。

風洞実験中のエアロ性能に優れた最新技術を搭載したモデル。
軽量化で登坂性能も向上
エアロロード特有の「重さ」を感じさせない設計。TREK独自のOCLV Carbon 800を採用し、驚異的な軽量化を実現しています。その結果、平坦だけでなくヒルクライムでも力を発揮。
• 実際の重量(参考): フレームセット約7kg以下
• タイヤクリアランス: 最大30C対応で、路面状況に応じたタイヤ選択が可能。
• 軽量フレーム:OCLV 800カーボンを採用し、エアロロードながら驚異的な軽さを実現。

高品質なカーボン素材を使用したロードバイクフレームの内部構造、軽量性と剛性を追求した設計。

洗練されたエアロデザインとディスクブレーキを搭載したTREK Madone Gen 8、スピードと快適性を両立する最新モデル。
• 剛性と快適性のバランス:パワー伝達効率を高めつつ、振動吸収性能も優秀で長時間の登坂でも疲労感を軽減します。
快適性も妥協なし
TREK Madone Gen 8は、エアロロードながら振動吸収性能も向上。ロングライドやグラベル路にも適応できる万能ロードバイクです。
• IsoFlowテクノロジーによる振動軽減。
• ロマンスグレー世代や初心者ライダーにも最適。
• IsoFlowテクノロジー:シートチューブ周辺に空気の抜け道を設けた独自構造で、空力性能を向上させながら快適性を維持。

近未来的なデザインと高い剛性を備えたロードバイクフレームの美しい構造、エアロ性能と快適性を追求した最先端モデル。
高性能コンポーネント
• 新型 SRAM RED eTap AXS や Shimano Dura-Ace Di2 を搭載可能。
スムーズな変速でどんな地形にも対応可能です。
• ホイールセットには、TREK専用の超軽量ホイール「Aeolus RSL」シリーズが使用され、高速域でも安定性抜群。




エアロダイナミクスと快適性を両立するハンドルバー一体型デザインが特徴的
TREK Madone Gen 8が選ばれる理由
エアロロードは「登れる」時代へ
従来、エアロロードバイクは「平坦向き」というイメージが強かったですが、TREK Madone Gen 8の登場でその常識が変わりました。これ1台で、スプリントもヒルクライムも自在にこなせます。
TREK Madone Gen 8は、単なる「エアロロードの進化版」ではなく、ヒルクライム、スプリント、ロングライドといった多様なシーンに対応する“戦略的万能機”。エアロ性能(CdA0.21)、フレーム重量(820g)、快適性(刷新IsoFlow)と、すべてがハイレベルで調和しており、どんな場面でも頼りになるバイクになっています。
まさに「一台ですべてをこなす」ことを現実にする、最前線のロードバイクだからです。
同価格帯モデルとの比較
モデル名 | 重量 | 空力性能 | 快適性 | 特徴 |
TREK Madone Gen 8 | 約820g | 約0.21 | ★★★★☆ | 軽量と空力の高水準バランス。IsoFlowで快適性UP |
Tarmac SL8 | 約850g | 約0.23 | ★★★☆☆ | 登り向けの軽量オールラウンダー |
SuperSix EVO | 約860g | 約0.22 | ★★★★☆ | 剛性と快適性のバランス。前後の車体の一体感が魅力 |
ORCA 2024 | 約790g | 約0.24 | ★★★☆☆ | 超軽量で登坂に特化。ややハードフィール |
ライダータイプ別ガイド
🔸 初心者
Madone Gen 8は軽量で簡単に動かせることができるので、初めてのレースやロングライドに挑戦したい方に最適。振動吸収性も高く、乗り心地のよさで身体にも優しい一台です。
🔹 中等者
登りも平地も通用したい、すべてのシーンでパフォーマンスを発揮したい中等者には、Gen 8はまさにベストチョイス。レースやグループライドにも完璧に対応します。
🔄 他ブランドからの乗り換え
エアロバイクの速さも欲しいけど、登坂も楽したい。そんな乗り換え求める中等者以上にはGen 8が打って俑います。空気抑制性も軽量も優れているので、レースやロングライドのレベルアップにも最適です。
まとめ:エアロロードの新たな基準
TREK Madone Gen 8は、次世代エアロロードのスタンダードを打ち立てる1台。平坦やスプリントはもちろん、ヒルクライムやロングライドでもその性能を体感できます。
最新技術を駆使したMadone Gen 8で、新たなライド体験を楽しんでみませんか?
あなたの意見を聞かせてください!
コメント欄でTREK Madone Gen 8への期待や疑問をぜひシェアしてください。
関連リンク:
TREK ( トレック ) ロードバイク MADONE SLR9 AXS GEN8 ( マドン SLR9 AXS GEN8 ) マット/グロスカーボンスモーク
空力性能、軽量性、快適性すべてを手に入れる一台。プロレース仕様のSRAM RED eTap AXS搭載で、変速の瞬間すらスムーズ。独自のIsoFlowテクノロジーで加速感と乗り心地を両立。さらに、マット/グロスカーボンスモークの洗練されたデザインが視線を独占。
速さを求めるなら、選ぶべきはこれしかない!
↑詳しくはクリックして下さい。
TREK ( トレック ) ロードバイク MADONE SLR7 AXS GEN8 ( マドン SLR7 AXS GEN8 ) カーボンレッドスモーク
TREK MADONE SLR 7 AXS GEN 8:速さを纏う、情熱のロードバイク!
空力性能と快適性を極限まで追求したIsoFlowテクノロジー、そしてSRAM Force eTap AXSが生み出す瞬時の変速。その全てを、目を奪うカーボンレッドスモークの美しいデザインに凝縮。登坂もスプリントも圧倒的なパフォーマンスを発揮し、レースからロングライドまで完璧に対応。
このバイクで速さと美しさを手に入れる準備はできていますか?
↑詳しくはクリックして下さい。
TREK ( トレック ) ロードバイク MADONE SLR9 AXS GEN8 ( マドン SLR9 AXS GEN8 ) エラホワイト
TREK MADONE SLR9 AXS GEN8(エラホワイト)は、最新のエアロ設計とOCLV 900カーボンを採用した究極のレースバイク。IsoFlowテクノロジーにより剛性と快適性を両立し、SRAM RED AXSのワイヤレス電動シフトが直感的な操作性を実現。軽量で空力性能に優れたホイールも装備し、プロレベルの走りを提供する。洗練されたエラホワイトのカラーが圧倒的な存在感を放つ一台。
↑詳しくはクリックして下さい。
TREK ( トレック ) ロードバイク MADONE SLR7 GEN8 ( マドン SLR7 GEN8 ) ネイビースモーク
深みのあるネイビースモークが纏う、洗練と速さを極めた次世代エアロロード。
↑詳しくはクリックして下さい。